Skip to content

NEWS

お知らせ

2025.08.01

未分類

医療安全対策研修を実施しました

当グループの医療法人では、患者さまに安心して医療を受けていただくため、医療安全対策に日々取り組んでおります。この度、医療安全対策委員会にて2回の研修を実施いたしましたのでご報告いたします。

1. 薬剤管理の落とし穴と対策 (2025年7月16日開催)

本研修では、薬剤管理における潜在的なリスクと、それらを未然に防ぐための具体的な対策について深く掘り下げました。薬剤の取り違え、投与量の間違い、相互作用など、ヒヤリハットにつながりやすい事例を共有し、薬局、看護師、医師それぞれの職種が連携し、ダブルチェック・トリプルチェック体制を徹底することの重要性を再確認しました。参加者からは、「日々の業務を見直す良い機会になった」「具体的な対策をすぐに実践したい」といった声が聞かれました。

2. ヒューマンエラーと医療安全 ~個人の対策と組織の対策~ (2025年7月22日開催)

人は誰でも間違いを犯す可能性があるという前提に立ち、ヒューマンエラーが発生するメカニズムとその対策について学びました。個人の注意力や意識に依存するだけでなく、組織全体としてエラーを誘発しにくい環境を構築することの重要性を強調しました。具体的な内容としては、情報の共有不足、コミュニケーションエラー、疲労、多忙などがエラーにつながる要因となること、そしてそれらに対するチェックリストの活用、報告・連絡・相談の徹底、業務改善による負担軽減などが挙げられました。本研修を通じて、個人と組織が一体となって医療安全文化を醸成していく意識を高めることができました。

当医療法人では、今後も定期的に研修を実施し、職員一同、医療安全意識の向上に努めてまいります。患者さまに安全で質の高い医療を提供できるよう、引き続き精進してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

在宅医療の不安を減らし さまざまなご要望にも 真摯に向き合います。

お問い合わせ

CONTACT

「求⼈について」「医療提携について」「その他当社の事業に関すること」など、ご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。お問い合わせはメールフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ

HOME > お知らせ > 医療安全対策研修を実施しました